
CYOPAで数検®・算検®︎が受験できます!
数学検定・算数検定に合格すると、多くの中学校・高等学校・大学などで評価され、入学試験や単位認定で優遇・活用されています。

2025年度 数学検定®・算数検定®︎
検定の詳細をご確認ください
検定日
2025年4月13日(日) ※団体受験
受付期間
2月16日(火)~3月9日(日)
申込受付
定員調整の為、当塾から返信メールにて受付
最終受付
当塾へ検定料をお支払い頂いた時点で確定
持ち物
受験票・筆記用具・定規(準1級〜5級は+コンパスと電卓、6級〜8級+コンパスと分度器)
対象
小学生1年生から一般まで
申込方法
当塾専用数検申込フォームで送信
支払方法
検定日前に当塾にて現金によるお支払い
受験票
検定料お支払いの際にお 渡し致します
集合時間
検定開始の40分前までにご着席ください
数学検定着席時間
受験級 着席時間 (開始時間)
準1級 13:20 (14:00)
2級 13:20 (14:00)
準2級 13:20 (14:00)
3級 13:20 (14:00)
4級 13:20 (14:00)
5級 13:20 (14:00)
検定時間
※検定開始前に10分間の説明があります
数学検定 1次計算・2次数理 休憩
準1級 1次 14:00〜15:00 休憩20分
2次 14:30〜16:30
2級/準2級 1次 14:00〜14:50 休憩30分
2次 14:30〜16:00
3級〜5級 1次 14:00〜14:50 休憩30分
2次 14:30〜15:30
検定料
数学検定: 団体検定料(税込)
準1級 : 6,400円
2級 : 5,600円
準2級 : 4,800円
3級 : 4,300円
4級 : 3,800円
5級 : 3,800円
合否発表
算数検定着席時間
受験級 着席時間 (開始時間)
6級 9:30 (10:10)
7級 9:30 (10:10)
8級 9:30 (10:10)
9級 12:20 (13:00)
10級 12:20 (13:00)
11級 12:20 (13:00)
検定時間
※検定開始前に10分間の説明があります
算数検定 検定時間
6級 10:10〜11:00
7級 10:10〜11:00
8級 10:10〜11:00
9級 13:00〜13:40
10級 13:00〜13:40
11級 13:00〜13:40
検定料
算数検定 : 団体検定料(税込)
6級 : 3,100円
7級 : 3,100円
8級 : 3,100円
9級 : 2,500円
10級 : 2,500円
11級 : 2,500円
お願い
郵便番号・住所・電話番号がご⾃分で記⼊出来ないという事例が多数⾒受けられます。その場合に備え、恐れ⼊りますが、試験当日に住所等を記載したものを当⽇お持ち頂きますようお願い致します。
数検・算検申込から検定までの流れ
①【受験申込】専用申込フォームに入力
メールまたは電話にて来塾可能な日時をお伺いします。
②【申込書記入と検定料のお支払い】
当塾にて申込書記入と検定料のお支払いをお願いします。受験票をお渡しします。
③【検定当日】
【全級】受験票・筆記用具・定規(準1級〜5級は+コンパスと電卓、6級〜8級+コンパスと分度器)をお持ちくだ さい。
④【検定結果返却】
返却日をお知らせいたしますので、期間内に受取をお願いします。
⑤【昇級検定対策】
CYOPAでは数検®︎・算検®︎の対策講座を行なっております。是非ご相談ください。
検定申込の注意事項
○検定予約について
-
検定予約は数検算検